【料理】Just In Time

私にとって料理は「Just In Time」が理想だと思うけど、

実際にやるとなると難しいみたい。

 

「Just In Time」はトヨタ自動車が発祥の言葉だけど、

参考書も多く発売され、多くの企業で活用されているみたい。

「ザ・ジャストインタイム 現地現物が最高の利益を生む」とか。

これは「ザ・ゴール」の姉妹品。

 

私は大野耐一さんの「トヨタ生産方式―脱規模の経営をめざして」が好みかな。

 

 

 

【理想】

必要な食材を、必要な時に、必要な量だけ買う。

 

【現実】

必要な食材を、まとめて、必要な量だけ買う。

無駄な食材は買わないけど、週に1回まとめて買い物。。。

 

理想ができればおいしい料理が作れそうです。

お金とお買い物時間はたくさんかかりますが。。。

 

ナイターセールで安いからと言って、つい買っちゃったり、

まとめ買いセールでたくさん買ってみたけど使い切れなかった。

なんてことは無いけど。

 

 

 

定期的に冷蔵庫、冷凍庫、パントリーは実地棚卸して、

賞味期限切れ食材が発生しないように努力しています。

 

冷凍庫で1年も眠っていた食材で料理を作っても、

私にはおいしい料理を作る自信はないかな。

 

私が作ったものを冷凍するときは大体2週間で

使い切るようにしています。

 

冷蔵庫とかにある食材の元をたどれば、

眠い目をこすり、辛い思いをして得た自分の稼ぎで買ったものたち。

だから、無駄にはできないよ。

 

 

 

下の写真は衣をつける前のコロッケですヾ(〃^∇^)ノ♪

f:id:myit:20170702204721p:plain

上はコーン入りのじゃがいもコロッケ、

下はかぼちゃコロッケ。

かぼちゃコロッケはかぼちゃ自体が水っぽいのでじゃがいもを混ぜています。

 

じゃがいもコロッケはチーズを入れてもおいしいと思うよ。

【投資】日曜討論「“戦後3番目の景気回復”日本経済をどう見るか 」を聞いて

日曜討論「“戦後3番目の景気回復”日本経済をどう見るか 」を

お部屋でまったりとお茶を飲みながら聞いてみました。

www4.nhk.or.jp

今の景気回復は、戦後3番目の長さになると説明がありましたが。。。

私には景気回復の実感ないよ~

 

将来不安じゃ財布の紐も緩くなりません。

私の財布の紐は一筋縄ではありません。

 

医療・介護関係が成長産業かと思っていましたが

これから大規模な歳出カットが起きそうなので投資は控えようかな。。。

オプジーボの小野薬品みたいな事もあるし。

とは言え予防医療には成長性がありそうかな。

 

価値観が変わるときに新しい価値観にうまく乗れれば

投資もうまくいくような気がします。

 

日曜討論で言っていたことと私の考えをまとめてました。

 

 

 

【1】二極化について

一億総中流、郊外庭付き一戸建てみたいな時代はもう無理じゃないかな。

成長が前提の世の中だった頃の話だしね。

 

【2】物のインターネット化(IOT)について

不正侵入、プログラム書換が怖いです。

インターネット炊飯器だったら、

空炊きされたり、寿司飯モードで炊いたつもりが

お粥モードにされちゃうとか(>_<)

 

【3】非正規労働者が増えたことについて

共働きが増えからなんじゃないかな。

昔は女性が家事、育児をして、男性が外で働くのが一般的だったけど

今じゃ、共働きでしょ。

家事、育児もお互いに力を合わせてするのが一般的だし。

 

【4】70歳まで働く??ことについて

ひどい事を言ってると思ったけど、50年後は普通かもしれませんね。

働ける高齢者は支える側に回るとか、生涯現役はやだな~

高齢者専門の派遣会社とか成長しそうな感じかな

 

【5】消費に振り回されている私たちについて

企業が私たちの財布の紐を緩めるのがうまいから、

私たちは買わされているだけで、

私たちが賢くなれば、余計な物まで買わずに済むでしょう。

 

【6】今の日本の仕組みについて

高度経済成長時期にできたもので今、綻びが出てるみたいです。

年金カット法とかが出てきたくらいだし年金はなんとか講の一種かもね。

納めないことには始まりませんが。。。

 

【7】シルバー民主主義

若者は選挙に行かないので無くならないと思いますが、

若者が選挙に行くようになったら一気に変わるでしょう。

 

 

 

最後は駆け足だったから、パート2を期待したいです。

【その他】ラットレース強制参加

ラットレース。。。

 

wikiによると

「働いても、働いても、一向に資産が貯まらない状態のこと」だそうです。

 

私たちは体も頭も自由に動く貴重な時期を「ラットレース」に浸っています。

働いて得たお金は使ってしまいます。

なので、常に走り続けないといけません。

自転車操業です。

 

企業だって儲けないといけないのでいかに私たちの財布の紐を

緩めようか研究に研究を重ねています。

 

 

 

私なりにラットレースに関連する人を分類すると。。。

 

【1】

ラットレースに参加してるけどラットレースを知らない人

 

【2】

ラットレースに参加してるのは分かってるけど諦めて何もできない人

 

【3】

ラットレースの枠組みを上手く利用している人

 

【4】

ラットレースから脱出しようと努力してる人

 

【おまけ】

ラットレースから脱出に成功した人

これからラットレースに参加する人

ラットレースに参加するように扇動する人

 

 

 

20代から50代のラットレース参加適齢期にも関わらず

参加しないと白い目で見られますよね。

最近は60代も強制参加に(>_<)

健康寿命=ラットレース強制参加になるでしょう。

 

働いても豊かになれないように仕組まれた世の中なので、

ラットレースからの脱出はそう簡単ではないでしょう。

 

ラットレースからの脱出を試みて投資に参加しても殆どの人は負けちゃうし、

NISAで毎年2倍株当てても限度があるし。。。

仮に儲かってもリーマンショックみたいなこともあるし。。。

 

なぜ、私たちは眠い目をこすり、辛い思いをして会社に行っているのでしょうか?

税金や社会保障費、資本家のためでしょうか?

 

あと、私たちの実質的な時給って1,000円ぐらいのような気がします。

f:id:myit:20170623203202p:plain

 


おまけ

 

個別株投資のお話。。。

ラクトジャパン、ノムラシステム、タイセイ、土木管理に投資してるけど、

木管理以外は好調です。

 

03.hateblo.jp

 

自動車版サブプライムローン問題がどうなるか怖いけど。。。

【料理】揚げ物マイルール3つ

★お知らせ その1

【料理】のカテゴリーを作りました。

 

★お知らせ その2

【その他】カテゴリーに入っていた料理に関する記事を

【料理】のカテゴリーに移しました。

03.hateblo.jp

 

 

私が揚げ物をする時に心掛けている3つの事を紹介します。

 

【1】

私は揚げ物中にコンロの前から離れません。

火事になりますからね。


【2】

私は水に濡れた物を油に入れません。

水けがあるものを揚げるとはねます。

なので、エビフライとイカフライは作れません。


【3】

私は眼鏡をかけます。

万が一、油がはねて目に入る事を防止する為です。

 

更に夏には熱中症にも気をつけます。

と言うよりか、夏はあまり揚げ物しません。

 

 

 

揚げ物は料理中で一番ヒヤリハット事例が多いです。

ハインリッヒの法則を意識して。。。

 

おいしいのでやめられませんが。

ちゃんと対策は考えてるけど。。。

買ってきた揚げ物と自分で作った揚げ物を比べたら。。。

 

あと、包丁でジャガイモの皮をむくのも危ないと思う。。。

 

 

 

最近作った変わった具の春巻き。。。

 

【1】

つぶあん、米粉、抹茶、牛乳

おかずと言うよりお茶菓子かな。

 

【2】

つぶしたジャガイモ、ツナ、豆板醤

食べるときにタルタルソースをかけるとなお良し。

 

両方ともリピしたくなる味でした。

分量は適当にf^_^;

 

f:id:myit:20170616205615p:plain

【投資】米国ETFは2,000種類も

米国ETFって約2,000種類もあるけど

運用資産残高が一番多いのは「SPY」ってETF

25兆円もの残高があるみたい。。。

 

ETFって。。。

私はこんな感じで理解しています。

発行している株式とかを詰め合わせ(クッキーアソートみたいな感じ)にして

多くの人が買えるようしたもの。 

レーズンクッキーやチョコチップクッキーやヘーゼルナッツクッキー。。。

 

f:id:myit:20170610193458p:plain

気になったのは。。。

「VT」の残高が思ったより少ない。

 

残高だと「SPY」の約25分の1になっちゃう「VT」が

なぜ、日本では売れるのでしょうか。

 

SBI証券の米国ETF

当社週間保有残高ランキングと当社週間保有人数ランキングで1位になってます。

 

私なりに考えてみました。

 

【1】

これ1本で全世界株式に投資できるからかな?

「1306」+「TOK」とか

「SPY」+「EFA」+「EEM」みたいに複数買わなくても良いし。

 

【2】

とは言え、「ACWI」や「IOO」があるよね。

全世界株式に投資できるし。

どっちも運用会社はブラックロック社でiシェアーズブランド。

 

【3】

運用元のヴァンガード社が日本に対して広告宣伝費をかけたから?

日本語紹介サイトもあるし。

アーリーアダプター層に何かやったとか。。。

とは言え「VT」の販売地域シェアは分からず。。。

売れているのは日本だけなんてことはないよね。。。

ねっ。。。

 


【4】

信託報酬が安いから?

「VT」 0.11%

「ACWI」0.33%

「IOO」 0.40%

「TOK」 0.25%

「SPY」 0.0945%

「EFA」 0.33%

「EEM」 0.71%

参考: eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 0.20%

参考: iFree 新興国株式インデックス 0.34%

 

「VT」は安いみたいですが、eMAXIS Slimも結構頑張っているような。

「EEM」は高すぎです。

 

と色々考えましたが結論はでませんでした(>_<)

今のところは信託報酬が安く、1本で全世界株式に投資できるってことで。。。

 

 

 

 

ちなみに参考にしたのは↓

全て英語で書かれています。

ETF.com: Find the Right ETF - Tools, Ratings, News

 

ETF Screener & Database | ETF.com

 

 

 

2008年ごろのお話。。。

当時はインデックス投信の信託報酬が今の倍以上ありました。

なので、海外ETFへの投資を考えていました。

 

「IVV」+「EFA」+「EEM」とか

「ACWI」とか「IOO」で全世界株式に投資。。。

 

このころはまだ「VT」が買えなかったし。

さらに、税制とか不明だし、周りにやっている人が皆無なので諦めました。

 

で、結局買ったのはSTAM投信。。。

いまはSMTに名称を変更したようです。


既に更新はされていないみたいですが、↓のブログはよく見てました。

「もくさんのインデックス投資実験場」

2007年7月からETFやインデックス投信に挑戦。

購入したのはVTI、IVV、SPY、QQQ、DVY、EFA、EEM、

VWO、AGG、GSG、セゾンバンガードなど。

もくさんのインデックス投資実験場