【投資】個別株式について11(2019年春)

個別株式にも投資してます。って話の11回目。

 

私が買ってみた銘柄は↓あたり。

タイセイ、ラクトジャパン、オリジナル設計。

 

 

🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀

 

最近の状況は?って言うと。。。

 

 

【1】タイセイ(3359) PER:約15倍、時価総額:約42億円(3/15)

どんな会社?製菓材料のネット通販会社。cottaの運営元。

 

3月8日に12月の安値を割り込んだような。。。。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。。。。

 

桜スイーツ特集をみて癒されようかな。

www.cotta.jp

 

cotta運営部門は人材募集している模様です。

employment.en-japan.com

 

 

【2】ラクトジャパン(3139) PER:約21倍、時価総額:約400億円(3/15)

どんな会社? 乳製品を海外で買って国内で売る業者。増収増益増配。

 

最低投資金額が高くなり遂に分割。

これで新しい投資家が増えるなら良いんだけど。

 

現実はそんなに甘くないと思います。

IT、半導体、医薬品関連なら注目されるけど、ここ卸売業だし。

 

イーソルってシステム開発業者は45万円ぐらいなのに、いきなり4分割。

45万円はちょっと。。。だけど、

分割後に100株だけ買ってみようって人もいるんじゃないかしら。

 

ラクトジャパンは85万円ぐらいで2分割。

なんか足りないような。

 

 

東証のホームページ見たら東証一部から降格の可能性があるみたい( p_q)

せっかく東証一部に昇格したのに。

 

詳細は東京証券取引所からの案内資料を。。。

https://www.jpx.co.jp/listing/market-alerts/grace-period/nlsgeu000003tncl-att/nlsgeu000003tne8.pdf

www.jpx.co.jp

 

ラクトジャパンからの開示資料を。。 。

http://file.swcms.net/file/lactojapan/ir/news/auto_20190306486665/pdfFile.pdf

 

一部分を抜粋。

f:id:myit:20190316223905p:plain

今回の分割で株主数がそれほど増えなければ、

立会外分売でもやるのかしら。

 

 

乳製品関連について色々と調べてみました。

 

乳製品会社で気になったところ。

フォンテラ(NZE:FCG)、ニュージーランド

A2ミルク(NZE:ATM)、ニュージーランド

ビナミルク(ベトナム乳業)(VNM) 、ベトナム

 

ニュージーランドの2銘柄は日本で投資するのは難しそうな所。

A2ミルク(NZE:ATM)はgoogleで検索すると

約8年で100倍以上になってるし。

本当かしら。

 

ビナミルク(ベトナム乳業)(VNM) はSBI証券で買えるみたい。

 

 

 

【3】オリジナル設計(4642) PER:約14倍、時価総額:約62億円(3/15)

どんな会社?水道関連施設の設計会社。

 

2019年度は増収減益って見込みが出てから株価は低迷。

当分、値上がりの見込みは無いでしょう(>_<)

増配してくれたのが唯一の救い。

 

 

🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀

 

 

株式投資やってる人が少なくなったような。

Yahoo!掲示板見てても静かになったし。

 

って思ってたら最近また賑やかになりつつあるみたい。

2ヵ月ぐらい株価が好調だとみんな戻ってくるのかしら。

 

って思ってたら3月上旬から怪しくなってきたし。

 

 

Yahoo!掲示板の賑わいと株式指数には連動性があるかもしれませんね。

 

小型株が結構厳しく値下がりした影響で嫌な思いをした人もいるだろうし、

空売りして儲けた人もいるだろうし。

 

嫌な思いをして逃げちゃった人は、嫌な思いで終わってるだろうし。

辛いながらも耐えた人は今頃ホッと胸をなで下ろしてるだろうし。

 

投資の結果は人それぞれかしら。

 

私も小型株集中投資で退場させられないように、居座ります。

 

 

経営者は株主には良い顔をするようですが、

従業員に対しては厳しいようです。

それを分かってるので私は小さいながらも株主で居続けようとしてるのです。

 

 

個別株投資に使えそうなサイト。

良ければどうぞ。

valuationmatrix.com

 

 

🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀

 

 

システム情報って言うシステム開発業者が

1日で上方修正(増収増益)、東証一部昇格、増配、優待拡充を

発表しました。

とても珍しいことでしょう。

 

f:id:myit:20190313193731p:plain

www.sysj.co.jp

 

時価総額は200億円ぐらいなんだけど、

今の時期に東証一部に昇格してもどうなんだろう。。。

 

毎年、増収増益増配を繰り返してくれれば良いんだけど。

【料理】クックドゥは手抜き?

私、クックドゥは手抜きだと思うの。

ただ、手抜きは悪いとは思いません。

 

一時期、ネットのニュース記事に載ってたので、私の考えを。

あくまでも私個人の考えです。

 

news.careerconnection.jp

girlschannel.net

 

手抜き料理を否定する人って、普段料理しない人なのかしら。

毎日毎日食事作ってると手抜きしたくなることだってあるような。

 


会社帰りだと料理するの大変って事もあるけど、

やっぱり自分好みの味で食事したいし。

だから、私、クックドゥはほとんど使わないの。

 

クックドゥの味が好みって人も居るでしょうし、

事情があって料理に時間はかけられないけど、

何とか料理作ってる人だっているでしょうし。

 

料理って具材をフライパンで炒めるだけじゃなくって、

献立考えて、買い物して、皿を食器戸棚に戻す所も、

大きく考えて料理って考えた方が良いと思う。

 

 

♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;:*♪

 

 

私、麻婆豆腐、回鍋肉、青淑肉絲作る時は

何種類かの調味料組み合わせて作ります。

 

中華系で持ってる調味料たち。

 

【1】花椒(ホアジャオ)

【2】五香粉(ウーシャンフェン)

【3】トウチ

【4】豆板醤(トウバンジャン)

【5】甜麺醤(テンメンジャン)

【6】オイスターソース

 

どう使ってるかはこちらをどうぞ。

【料理】調味料の紹介 - 適当に投資、適当に節約

 

 

♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;:*♪

 

 

私は平日昼間はやりたくない仕事を我慢してやってるから、

自由になる時間は夕方以降。

 

誰か引き取ってくれる人がいれば、

時間できるし更に凝った料理するかも。

 

いつかは、おうちパンマスター取りたい。

 

 

♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;:*♪

 

 

おまけ。

「鮨 からく」のづけ&鯛のごま和え丼。

f:id:myit:20190101160740p:plain

 なぜ、銀座の「鮨 からく」に行ったかは。。。

 

東京カレンダーに特集されているお店に行きたかったから。

詳しくはこちらをどうぞ。

03.hateblo.jp

 

♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;:*♪

 

この記事は1月中旬に作った記事です。

【その他】日商簿記検定試験2級が難しい

日商簿記検定試験2級が難しいって記事が

ネット上に載っていました。

 

「落とすために作った試験」の声も 日商簿記2級が難問すぎて炎上?

公式が釈明も受験者からは疑問

npn.co.jp

 

朝日新聞のネット版にも似たような記事が出てたので

貼り付けます。3月9日に追加しました。

www.asahi.com

 

その記事見て思い出しました。

107回の日商簿記検定2級に落っこちて、

108回で日商簿記検定2級に受かったことを。

 

107回は問題がとても難しくって

日商簿記検定の合格率が一桁(5.7%)だったの。

 

9割以上の人が悲しい思いをして私もその一人。

 

 

商工会議所のホームページ見ても

合格率が一桁なのは107回だけ。。。

www.kentei.ne.jp

 

ちなみに。。。

その前後の合格率は?

106回 38.6%

108回 46.9%

 

ここから見ても明らかに107回は厳しかったみたい。

 

108回の合格率が異常に高いのは107回に落ちた人が

受けたからでしょう。

 

なので今回の日商簿記検定2級の合格率が気になる所。

 

 

 *.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜

 

 

私は毎日、眠い目をこすり辛い思いをして

会社に行ってやりたくもない仕事してるんだけど、

その仕事をするための準備として簿記検定を取りました。

 

この仕事、四半期ごとに大きな波が直撃するんだけど

引き取ってくれるような方はいないので

生活するためには仕方がない事。

 

あと1カ月弱で最大級の大きな波が来るのは端に置いておいて。。。

 

私が日商簿記検定2級を勉強してた頃は

「パタ解き」って言う問題集をせっせと解いていました。

これで受かってる人が多かったような。

今は「パタ解き」じゃだめらしいけど。 

 

「繰延割賦売上利益控除」って勘定科目も勉強したけど

その後見かけた記憶は無いような。。。

 

日商簿記検定3級は商業簿記だけ。

 

日商簿記検定2級になると商業簿記と工業簿記の分野に分かれるんだけど、

私は比較的難易度が低いと思ったので工業簿記を重視してたかな。

 

なんだろう、商業簿記は3級の内容が難しくされた感じがするんだけど、

工業簿記って新しい分野だし、

ルールさえ覚えれば商業簿記より簡単って感じた。

 

と言って商業簿記が苦手なわけじゃないよ。

 

ちなみに3級は1回で合格してます。

 

 

*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜

 

 

当時、せっせと勉強してた簿記の知識がどうなったか。。。

仕事や家計簿作成で生かしてる以外にも。

 

決算短信有価証券報告書を読み込むところまでレベルアップして、

株式投資を行い、利益確定する事ができました。

 

XBRLとかタクソノミとか言い出すとあまりにも

細かい分野になるのでこの辺りで。

 

 

*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜

 

 

このブログ、大学生はあんまり見てないような感じがするけど。。。

 

民間企業に就職するなら日商簿記検定3級はとっておいた方が良いと思う。

3級取って行けそうなら勢いで2級も頑張っちゃえば良いし。

 

民間企業は結局の所、お金って思ってるし、

キャンパスライフを楽しんでるうちに覚えておいた方が良いと思う。

 

仕事始めるようになったら自分の時間は大幅に制限されるし。

 

 

あと、大学の授業料って定額なはずだから、

卒業基準単位以上に履修してもOKだと思うの。

 

払うお金が一緒なら少しでも多くの授業を受けて新しい考え方を

仕入れるのはいかがかしら。

 

親は子供に4年間遊ぶ時間を与えるために、

嫌な思いをして働きに行ってるわけじゃないと思う。

 

簿記つながりの話はここでおしまい。

 

 

*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜

 

 

おまけ

 

経済分野の週刊誌が3つも揃って

株式投資が怖くなる特集を組んでたので残しておきます。

 

悲観度は2009年並じゃないかしら。

 

週刊ダイヤモンド 2019年3月2日号

人類欲望史1万3000年で読み解く 【相場】【経済】【地政学】 今が全部 ヤバい理由

dw.diamond.ne.jp

 

いやいや、もっとやばい時期はあったでしょ。

って言ってあげたいところ。

今もそんなに良い時期でもないと思うけど。 

 

 

週刊東洋経済 2019年3月2日号

【特集】 東証1部 天国と地獄 ―上場基準厳格化の衝撃―

toyokeizai.net

 

時価総額基準に引っかかる所が多いような。 

東証一部上場企業のうち、時価総額が小さい所は厳しいでしょう。

とは言えこれだけ話題になってるので株式市場では織り込み済みかな。

 

 

週刊エコノミスト 2019年3月5日号

大変調 企業決算

www.weekly-economist.com

 

あれだけ貿易摩擦とかニュースになってれば

色々影響出てくるよね。

 

雑誌作成業者も雑誌が売れないと困るから、

みんなが手に取ってみたくなるタイトルを付けてるんだと思うけど。

 

 

こんな不安をあおってくる雑誌なんか読んでるよりも私は

「Hanako No. 1170 やっぱり私は、お茶が好き。」

を読んでた方が心地よい感じがします。

 

行ってみたい所も見つかったし。

 

magazineworld.jp

【投資】最低投資金額とラクトジャパン分割

私は個別株だと1単元20万円以下で買える株が良いと思う。

10万円以下ならSBI証券松井証券で手数料無しで買えるので更に良いと思う。

 

逆に1単元50万円以上は買いたくない。

東証も1単元50万円以下にするように案内してるし。

www.jpx.co.jp

 

私の持ち株たちの一つ(ラクトジャパン、3139)で分割発表が

あったので色々と考えてみました。

 

ラクトジャパンは上場した頃から一度も分割してません。

なのでこれが初めての株式分割

 

ラクトジャパンって?

乳製品を海外で買って国内で売る業者。

知名度はかなり低いと思う。

そもそも、乳製品が輸入されてるって事自体知らない人多いし。

 


ラクトジャパンの簡単な値動き。

2015年に上場、その頃は約16万円。

その後、値下がりして約10万円。

その後は色々あったけど今は85万円。

 

底値で買った人はテンバーガー達成が見えてきたような(*^_^*)

 

正確には。。。

上場来安値  971円 (16/02/12)

上場来高値 9,230円 (19/02/19) 約3年で約9.5倍

 

10万円ならお試しで買ってみようかしらって人もいるけど、

85万円じゃ流石に。。。

 

2,200人を超えていた株主数はいつの間にか少なくなり1,724人に。。。

第21期定時株主総会招集ご通知の25ページに掲載されてる情報です。

http://www.lactojapan.com/ir/stock/meeting/main/0/teaserItems1/07/linkList/0/link/20190201.pdf


四季報見ても株主数分からないし。

このままだと東証一部を維持する事が難しいかもしれません。

 


株主数対策で分割したんだろうけど、

2分割じゃ不十分だと思う。

ま~、様子見で2分割なんだろうけど。

 

それに会社の財務体質が良いとは言えないので

増配、優待拡充も大変そうだし。。。

 

自己資本比率26%はちょっとね。。。

 

ブログの記事やTwitter見てるとラクトジャパンを手放したって話は聞くけど、

新しく投資したって話はあまり聞かないし。

 

 

*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜

 

 

小型株集中投資で1銘柄でも良いから

10倍株、テンバーガーを達成できればかなり嬉しい。

2倍ぐらいで利益確定ならそんなに難しい感じしないけど。。。

 

さすがに10倍となると。。。

 

去年の7月、8月頃は時価総額15億円ぐらいで買ったタイセイが

10倍株、テンバーガーを達成するかしらって思ってたけど、

現実は厳しかったみたい。

 

タイセイの場合、製菓材料の売上が増えても原価も増えるから

なかなか利益を増やすのは難しいと思う。

 

さらにお菓子作りする人が急に増えたりすることもなさそうだし。

タイセイが10倍株を達成するには個人向け製菓材料の通販(cotta)以外で

きっちりと増収増益になる仕組みができないと無理だと思う。

 

会社も色々模索してるようだけど。

 

IT関連だと売上が増えると利益が一気に増えるような。

で、上手くすれば10倍株達成するかも。

 

固変分解とか損益分岐点を考えるとIT関連は有利だと思う。

 

 

前田工繊、シスメックスインフォマートの将来性に気が付いて

10年ぐらい持ちっぱなしできる余力があれば良いんだけど。

 

周りが全然気づいていないので投資するのは勇気がいると思う。

 

さらに2倍になれば売りたくなるだろうし。

ブログや四季報見ても教えてくれないし。

時価総額が大きくなってからじゃおいしい思いできないし。

 

 

*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜

 


おまけ

 

楽天証券で国内株式(現物)の夜間取引が始まるみたい。

www.rakuten-sec.co.jp

 

手数料コースを「いちにち定額コース」にしておけば

翌営業日の取引金額と合算して10万円以下なら手数料ゼロ円で

取引できるみたい。

 

SBI証券も追随しないかしら。

SBI証券は夜間取引すると手数料取られるし。

 

夜間取引はSBI証券松井証券でできるけど、

取引できる証券会社が増えるのは良い事だと思う。

 

マネックス証券も始めるとか言っていたような。

 

夜間取引は市場が大荒れの日にストップ安近辺で指値買い注文を

出しておくと意外な価格で約定することがたまーにあるみたい。

私は買ったこと無いけどね。

【料理】クッキット(Cookit)で時短料理してみた

イオンのクッキットを買ってみました。

 

クッキットって?

野菜がカットされてる調味料付きの食材セット。

www.topvalu.net

 

白だし仕立て豚肉の塩ちゃんこ鍋を作ったんだけど、

カット済み野菜の袋を開けて、鍋に入れて、水入れて煮るだけなので簡単でした。

野菜切る手間って言っても短冊切りだから大変じゃないけど。

 

定価は1,000円ぐらい。

 

色々忙しくって時間無いけど自炊したいって人にはおすすめ。

 

私なら土日に野菜切って冷凍するけどね。

会社行く前に夕飯の下拵えしてる時もあったし。

流石に最近はやらなくなったけど。

 

土日も忙しくって。。。

ってなったら定価で買うかも。

 

いっそのこと通販(ネットスーパー)で買いたいぐらい。

多分、買い物する時間も惜しいはず。

 

クッキットの話はここでおしまい。

 

 

♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;:*♪

 

 

時間が無くて仕方がなく外食するのってなんか嫌だとおもうの。

 

妙に落ち着かないって言うか疲れが取れないって言うか。

食事の時は楽な格好でホッとしたい。

 


一人分の自炊ってあんまり節約にはならないのかしら。

って思うことがちらほらと。


毎食違う物が食べたいってなると自炊の難易度はかなり上がるような。

小分けにして冷凍しておくとか色々と工夫しなきゃ。

 

さらに出来立てって条件が加わったら私には絶対無理。

 

そもそも、同時に何種類ものおかずを作るのって大変じゃない?

 

 

♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;:*♪

 

 

自分は料理できないくせに相手には完璧を求める。

これはおかしいと思うし私は納得出来ない。

 

手抜きには文句を言うのに、誉めることは一切しないなんて事も。

 

 

♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;:*♪

 

 

セミリタイアしたい (id:iwanttosemi-retire)さんから紹介頂いた

レシピサイト

www.kurashiru.com