【節約】お金に関する意識調査を読んで

お金に関する意識調査を読んだ感想です。

 

第1弾

www.biglobe.co.jp

 

第2弾

www.biglobe.co.jp

 

第3弾

www.biglobe.co.jp

 

第4弾

www.biglobe.co.jp

 

 

♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;:*♪

 

 

毎月、自由に使えるお金は1万円未満の人が多いみたい。

第3弾より。

 

毎月自由に使えるお金「1万円未満」が最多、「3万円未満」が6割強に
20代から60代の男女1,000人に「毎月、自由に使えるお金はいくらか」を質問したところ、「1万円未満」が23%で最多に。「2万円~3万円未満」(18.8%)、「1万円~2万円未満」(14.9%)、「自由に使えるお金はない」(8.4%)とあわせると、全体の6割強が毎月自由に使えるお金は3万円未満と回答している。


朝から晩まで、嫌な思いして働いて、

自由に使えるお金はたったこれだけなのって感じがします。

1日に換算すると数百円の世界。

 

 

負担になってる費目で大きいのは。。。

食費、家賃・住宅ローン、各種税金、社会保障費。

第3弾より。

 

 

通信費はもっと上位に食い込むと思ったけどf^_^;

NTTとかKDDIとかソフトバンクって結構儲かってそうだし。

 

あと、源泉徴収って仕組みを作った人はとても頭が良いと思うの。

 

貧富の格差を感じてる人が8割以上いるみたいだけど、

どんな時に感じるんだろう。

具体例が知りたかった所。

 

私の場合、残業代無しの基本給(手取り)で

生活できるように予算を組んでるから、

足りないとか困っていると言うことは

基本的には無いかな。

 

キーエンス株買いたいとかなれば困るけど。

 

何も起きない普段の月で利益が出る状態(基本給の手取り>支出)に

しておかないと突発的に何か起きたり、

家電の買い替えには対応出来ないと思うの。

 

あと、配当金や預金利子は当てにしていない。

配当金は増えてるような感じがするけど、

金利子はロールオーバーの度に低下(T_T)

 

 

♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;:*♪

 

 

食費。。。

コンビニや出来合いの物って割高。

私は嫌いだし利用しない。

 

通信費。。。

所得に占める通信費って年々増えてる気がするかな。

スマホ本体も電池パック内蔵になって、買い替えサイクル早くなったし。

 

格安スマホで十分じゃないかなと思う。

あと、電車に乗るとスマホ使ってる人多いけど、

使わないといけないのかな。

 

高速通信が必要な動画やゲームしなくても良いと思う。

通信量(ギガ)と時間もったいないと思う。

 

 

♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;:*♪

 

 

おまけ。

 

私のお金に関するおいしい話に対する考え。

 

【1】

おいしい話は自分から見つけに行かないと出てこない。

金融機関に勧誘された物は私たちにとっておいしくない。

もちろん、金融機関にとってはおいしいよ。

 

【2】

おいしい話はみんなに知れ渡ると消える。

その時点で身を引く。

 

【3】

おいしい話を探しに行かないと余裕が無くなる。

そして気づいた時は手遅れ。

一時期、Kyashって言う決済手段をせっせと使ってたけど、

ある程度知れ渡ったみたいで還元率が50%も下げられたし(>_<)

 

雑誌に取り上げられるレベルじゃ遅いと思う。

個人のブログで見つけた情報は役に立つことが多いような。

 

 

♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;:*♪