私が狙ってること。
小型株集中投資でテンバーガー達成。。。
私が集中投資してる銘柄では
今の所、ラクト・ジャパン(3139)とcotta(3359)が可能性ありそう。
どちらも5倍株は達成済み。
ここから2倍でテンバーガーは達成できるけど、まだまだ難しそう。
購入した頃のPERはどちらも約10倍。
割安な部類だと思う。
それが8月21日時点ではラクト・ジャパン(3139)が約16倍、cotta(3359)が約73倍。
・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡
cottaについて。
値上がりした背景は
何度か書いてるので今回は割愛します。
お値段。。。
2020年3月23日 206円
↓
2020年8月21日 907円
約5カ月で4.4倍です。
年初来高値を更新中です。
製菓材料はcottaで買うって習慣(リピする)が定着すれば
良いんだけど、なかなか難しいかな。。。
で、競合として考えられるのは富澤商店(TOMIZ)。
なのでcottaのTVCMによる知名度アップには期待してます。
早いうちにシェア拡大しないと取り返すのは難しくなると思うの。
富澤商店(TOMIZ)はリアル店舗もやってるけど、
通販にも力を入れてるから怖いかな。
かなり品揃え良いし、最近は色々と充実してるし。
定期配送もやってます。
法人向けもやってます。
小嶋ルミシェフはcottaと富澤商店(TOMIZ)の両方に登場するし。
小嶋ルミ シェフのレシピ一覧 | お菓子材料・パン材料なら製菓材料専門店TOMIZ(富澤商店)通販サイト
東証一部昇格はまだかしら。
2018年あたりに狙ってる動きが見えたんだけど、
何かがあって失敗したような雰囲気があります。
cottaのビジネスモデルはMonotaRO (3064)に似てる所があるから、
それがうまくいけばテンバーガーどころではないと思うの。
富澤商店(TOMIZ)との競争がどうなるかにもよるけどね。
yahoo掲示板見てても富澤商店(TOMIZ)の事、書いてる人ほとんど見かけないし。
投資って視点から見るとcottaと富澤商店(TOMIZ)を比較してる所は無いけど、
製菓材料ブログの視点から見るとそこそこあるみたい。
万が一、富澤商店(TOMIZ)が上場なんてことになると大変そう。
特にマザーズで。。。
みんなが気が付く前に
消耗品の通信販売業者に投資するとおいしい思い出来るような。
システム開発業者はすぐに見つかっちゃうけど、
製菓材料の通販業者は隠れてなかなか見つからなかったような。
株式投資とお菓子作りの両方をやってる人って少ないような。
・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡
ラクト・ジャパンについて
2019年中ごろから株価は停滞。。。
それでも増収増益増配なんだけど、
現状の株価の停滞を打ち破るほどの勢いはどこへやら。。。
それでも国内事業は成長すると思うんだけど。。。
ただ、海外の乳製品関連の業者との競争には立ち向かえるのかしら。
ここは私は疑問に思ってる。
新規で買いたいって人があまりいないと思うので、
会社側にはもっと景気耐性(不況への対抗力)や将来性をPRしてほしいところかしら。
・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡
MaaS、SaaS、クラウド、DX関連業者はかなりの成長を期待できるんだけど、
既にPERが高いので万が一、投資家の期待に添わない決算発表すると
かなり痛い目に遭うような。。。
この前のDIシステムなんか良い例。。。
ぴえん。
決算直前に売り抜けた方が良いのかしら。
台湾のIT関連業者は景気良いみたいだけど。
投資のお話はここでおしまい。
・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡
最近は暑いですね。
エアコンは体に悪い!とか電気代が!とか言って使わない人が居るみたい。
で、暑さで体調を悪くしたり、もっと痛い目に遭っちゃう人が居るような。
確かにエアコンは体に悪いかもしれません。
電気代もかかるでしょう。
ですが、暑さで体調を悪くしたり、もっと痛い目に遭っちゃうぐらいなら
エアコンを使うことを受け入れた方が良いような。。。
変化についていけない人は生き残れないようですね。
私は起きている時間を快適に使いたいから電気代は気にせずエアコンを使います。
夜中に暑くて目が覚めて昼間眠いなんて嫌っ!