【投資】海運業者の値上がりにビックリ!

海運業者の株価がすごいことになってます!

 

いつの間にかこんなに値上がりしてたのかしら?って感じです。

1年の間に数倍に。。。

 

海運業者の大幅な値上がりは2002年から2007年にかけても起きてます。

 

時価総額の大きい海運業者4社を並べてみました。 

 

桃色は2002年から2007年の値上がりの様子です。

黄緑色は2020年から2021年の値上がりの様子です。

神戸製鋼所の銘柄コード訂正しました。

※黄緑色の図で日本郵船商船三井が逆になっていたので訂正しました。

f:id:myit:20210731091625p:plain

2002年から2007年にかけては時価総額が小さくなるにつれ倍率が上がってます。

2020年から2021年にかけてはピークを付けたかどうかは分かりません。

 

NSユナイテッド海運は2002年から2007年にかけて約30倍になってます。

鉄鋼業者の倍率がかすんで見えるような。

気のせいかしら。。。

 

NSユナイテッド海運は2021年7月末の時価総額が約650億円なんだけど、

通期の親会社株主に帰属する当期純利益の予想が150億円。

これっていったい何???ってレベル。


NSユナイテッド海運の業績予想の修正及び配当予想の修正に関するお知らせ

http://www.nsuship.co.jp/uploads/2021/07/f5f6654171336e7b52a234b51e5a9b9e.pdf

 

1日早いNSユナイテッド海運の好決算(上方修正)を見て

日本郵船商船三井川崎汽船を買っても間に合うって考えられるのかしら。

私には無理だけど。

 

ここから海運業者の買い増しは怖いな。。。

こんなに上がるとは思ってなかったし。

 

株探でPERを見ると、とんでもないことに。。。

川崎汽船 1.8倍

商船三井 2.0倍

日本郵船 2.8倍

NSユナイテッド海運 4.3倍

 

投資ブログを見てても海運業者に投資してる人って少ないような。

いったいどんな人が買ってるんだろう。

 

運輸業界でも空運(ANA)と陸運(西日本旅客鉄道)は厳しいような。

 

優待株、高配当株、インデックス投信、米国株への投資は

結構メジャーな感じするけど海運業者への投資になると。。。

 

海運業者の話題はここでおしまい。

 

 

♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;:*♪

 

 

ここからは鉄鋼業者の話題です。

 

鉄鋼業者のうち電炉系の決算がそこそこ揃ってきたのでざっくりと解説します。

 

とっても簡単に言うと鉄鋼業者は高炉系、電炉系に分かれるんだけど

東京製鐵や大阪製鐵は電炉系の大手業者です。

日本製鉄、JFE神戸製鋼所は高炉系の大手業者です。

 

 

7月21日

東京製鐵 (5423) 増収増益 通期上方修正

東京製鐵の解説は1個前の記事を見てね♪♪♪

【投資】鉄鋼セクター復活かしら? - 適当に投資、適当に節約

 

 

7月28日

中部鋼鈑 (5461) 増収減益

大同特殊 (5471) 増収増益

 

 

7月29日

大阪製鐵 (5449) 増収増益 通期上方修正 増配

 

大阪製鐵の決算は東京製鐵の決算からひっそり予想できるはず。

東京製鐵の決算見て買っても元本割れしなかった感じかしら。

配当が未定になってたので減配リスクは少ないので買いやすかったような。。。

 

 

7月30日

共英製鋼 (5440) 増収減益 上期上方修正

合同製鐵 (5410) 増収減益 通期下方修正 減配

愛知製鋼 (5482) 増収増益 通期下方修正 減配

山陽特殊 (5481) 増収増益 通期上方修正 増配

 

愛知製鋼の業績予想及び配当予想の修正に関するお知らせ 

https://www.aichi-steel.co.jp/news_item/20210730topics2.pdf

言ってることが東京製鐵と真逆。

 

減益が目立ちますが鉄スクラップの値上がりを販売先に転嫁できていないと

利益が出ないようです(>_<)

 

やっぱり電炉は厳しいようですね。

何度か書いてますが電炉に関してはあまりポジティブな印象持ってません。

そんな中、東京製鐵の好決算はあまりに驚いたので個別で書きました。


鉄鋼業者への投資先は諸事情あって銘柄は書きません。

 

 

♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;:*♪