【投資】米ドル10年債金利が3.0%に近づいてきたので

米ドル10年債金利が3.0%に近づいてきたので

そろそろ米ドル建て国債社債を買おうかしら。

 

って思い4月からSBI証券の外貨建債券 既発債券のデータを

残せる仕組みを作り始めました。

 

過去のデータが開示されていない以上、自分で作るしかないみたい。

私はアプリとか使わないでエクセルとかで作ってます。

 

ちなみに2014年頃、2018年頃にも3.0%近くなってるから、

それほど珍しい事じゃないよ。

2020年頃に0.5%になってるから結構変動幅は大きいよ。

金利そのものに投資が出来れば5~6倍も達成できそうな。

 

債券の特徴で満期日が近いものの価格はあまり変化しないんだけど、

満期日が遠いものの価格は結構激しく変動するみたい。

一番遠いものだと2051/2/15ってのがあるよ。

 

 

♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;:*♪

 

 

実際に買い始めるのは天井を付けて一気に下がりだすときかな。

って思ったけど、それだと遅い&売り切れの予感がするので、

少しづつ買っていくのが良いのかしら。

 

SBI証券の外貨建債券 既発債券のコーナーには

ちょっとだけなんだけど社債も売られていて、

三菱UFJや三井住友FGあたりが売られてます。

 

このあたりも混ぜて買っていく予定。

さすがにこの2社が破綻するようであれば日本が破綻しているような。

 

 

♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;:*♪

 

 

米ドルは仕込み済みです。

米ドルを買う時期と米国債社債を買う時期を分けています。

 

米ドル10年債金利が3.0%ってのは10年チャートで見ると天井に

近いんだけど、このあたりでおさまりそうとは思えない状態。

ただ、この先どうなるかも分からないし。

 

こんなニュースも。。。

 

米30年物住宅ローン金利、5%突破

18年11月以来の高水準 - ロイターニュース - 経済:朝日新聞

www.asahi.com

 

米住宅ローン金利5%に、11年ぶり高水準 申請は急減(写真=AP)

www.nikkei.com

 

アメリカでは住宅ローン金利が上がってるみたいだけど、

変動金利で借りてる人は大変そう。

 

 

♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;:*♪

 

 

米ドル建て国債社債を買う時に

気になるのはSBI証券との相対取引になること。


なので信託報酬払ったとしても

ドル建て債券ETFの方が良いかも知れないような。

ティッカーはBLVとかEDVあたりかしら。

 

売値と買値の開きがどれぐらい有るのか

公開されていない以上、投資には積極的になれないかな。

投資ブログからも探せませんでしたし(/_;)

満期まで放置するのが前提だけど、あれやこれや心配しちゃう私。

 

アメリカの金利の話題はここでおしまい。

 

 

♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;:*♪

 

 

最近下げが酷いマザーズ銘柄たち。


マザーズ銘柄が値下がりした理由って

金利の上昇とか言ってる人が居るんだけど、

日本の金利ってほとんど上がっていないような。

 

上でも書いたけど、金利が上がってるのはアメリカだよね。

 

あれ、旧マザーズ上場の企業ってアメリカとどんな関係あるんだろ。

アメリカでたくさん商品やサービスを提供してるなら仕方ないけど、

内需の銘柄が多いような。

 

マザーズ銘柄がアメリカの金利に連動するのって不思議な感じ。

 

ナスダックが下がるのは分かるような。

ナスダックが下がるからマザーズも下がるってのも違和感を感じるな。。。

 

マザーズのメイン構成銘柄がナスダック100上場投信ならあきらめるけど。

 

ドル建て日経平均ってキーワードは耳するけど、

ドル建てマザーズってキーワードはあまり聞かないな。

 

 

♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;:*♪

 

 

20年ぶりの円安。

 

日本は利上げしない、アメリカは利上げする。

こういう時の為替の動き方はどこかで習った教科書通りの展開。

円売りドル買いで美味しい思いができるような。

 

で、米国の金利が上がってるうちに長期債を買っちゃって放置しときます。

 

ロシア侵略戦争で値下がりした

たばこ会社も円安で少し値段を戻しています。

 

ますます輸入品が値上がり。

私は我慢するんじゃなくてドルを買うとか僅かでも抵抗してるよ。

 

そのうち景気悪化で金利は下がるだろうし。

その時に円高になるのかしら。

 

とは言いつつも私のお金は目減りしてる。

 

 

♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;:*♪

 

 

どこかの国の方針。


外国に戦の道具に近いものやお金を配る時はとっても早く決める感じがします。

でも、国内にお金を配ったりトリガー条項を解除するのは、

なかなか決まらなくて結局うやむやになってるような。

 

とっても早く決める能力は国内向けには使わないようですね。

って思ったけど、税金や社会保障の値上げには使ってるよね。

 

 

♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;:*♪

 

 

セミリタイアしたい (id:iwanttosemi-retire)さんから頂いた

コメントへの返信です。

米国債は為替リスクや二重課税であまり利益がでないのでは?

 

セミリタイアしたいさんはこちらのブログを運営されています。

www.iwanttosemi-retire.com

 

コメント頂きありがとうございました。

 

確かに、リスクの割にはリターンが小さいかもしれません。

レバレッジかけない状態で為替で2倍はまずありえませんし。

 

途中で売りたくなった時かなり不利そうな感じしますし。

米国債が満期になった時に次に投資する

都合良い米国債が見つからないかもしれませんし。。。

 

みんなが恐怖に陥ってる時、つまりは、株安だ!大暴落だ!世界大恐慌だ!

って大騒ぎしてる時に株を買った方が効率良いんだけどね。

リーマンの時も、コロナの時も。

 

当面ドルはMMFに置いておいて、

少しだけ短期債を買って様子見かなと思います。