【投資】またしても痛い目に。。。

もうやだやだ!

米ドルの運用やることなすことすべて裏目に。

 

XLPとAGGに乗り換えたけど

投資直後にXLPで一番比率が高いPGが決算で元本割れ。。。

 

ETFなのが幸い。

個別株だったらと思うとぞっとする。

 

その後何とかXLPとAGG共に米ドルベースで

元本回復させて米ドルの投資自体を規模縮小。

 

 

♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;:*♪

 

 

日本株は前回書いたようにディスコ、ローツェとか

いろいろ逃げてたんで日経平均株価 2,216円安、4,451円安の

影響はあるにせよかなり軽減出来てます。

 

そのまま持ってたら。。。

 

眠い目をこすり辛い思いをして会社に行って

やりたくもない仕事をして、やっと得たお金で投資してるから、

痛い目には遭いたくないの。

 

だから、あれこれ考える。

 

自分で考えた結果ダメだったら仕方ないけどね。

痛い目に遭っても小さいうちに片づけないと。。。

傷口が広がった後じゃ手に負えないし。

 

それにしても後講釈が多い多い。

CTAなんてつい最近聞いたし。

 

 

♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;:*♪

 

 

去年あたりのブログでリンリーンを例に出して書いてたけど

半導体株って夏は不調なんですよね。

 

だから事前に半導体株を減らしてた。

私が暴落の被害を減らせたのはただそれだけ。

気になる人は7月20日、28日の記事を見てください。

 

だから今回の暴落は全く想定外。

日銀の金融政策が変わったのは事実だけど。。。

 

追加利上げはマイナスだと思ったけどそんなに急に動くとは。

 

今の所、半導体株を買う予定は無くって10月下旬まで待つつもりかな。

ブラックマンデー、大統領選、米国利下げによる円高などなど

悪材料山盛りの時期だと思う。

 

 

♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;:*♪

 

 

私はリーマンショックの生き残り組に入れてもらえるかもって感じだけど

日本の個別株やってたわけじゃないからね。。。

 

リーマンの頃はSTAMグローバルREIT投信などを積み立て。

私は△45%の含み損を抱えた状態で損切りしないで生き残った。

 

日銀が2007年2月に利上げした後だったけど投資を始めるには

なんとなく私にとっては居心地が良い感じだった。

 

今の新NISA組とおんなじ気持ちかしら。

もし、本当にリセッションになれば

コロナの比じゃないレベルで痛い目に遭うような。

 

コロナショックは乗り切れても次のリセッションで。。。

 

 

♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;:*♪

 

 

5日の値動き

日経平均株価 4,451円安の日です。

 

東京エレクトロン (8035)

22,055↓

前日比 -5,000 (-18.48%)

 

半導体はAIバブル崩壊とか言われてあちこちで値下がりしてました。

 


三菱UFJフィナンシャル・グループ (8306)

1,245.5↑

前日比 -270.5 (-17.84%)

 

金融正常化金利が上がるとの噂で値上がりしてた銀行株。

でも実際はみんなが売っちゃったみたい。

 

株価って売る人が居るから値下がりするんです。

みんな口では良い事言ってるけど実際は売ってるんじゃないかしら。

 

日本電信電話 (9432)

145↓

前日比 -7.9 (-5.17%)

 

ディフェンシブ株として注目してる人が多い感じだけど、

5%も値下がりしたらどうなのかしら。

 

ディスコ (6146)

37,600↓

前日比 -7,000 (-15.70%)

 

ダンスホールも閑古鳥が鳴くと言うより崩壊に近いと思います。

 

 

これだけ見てもちょっと理解が追い付かない。

日経平均でプラスになった銘柄はゼロ。

 

値下がり率下位1位はこちら。

前日と比べて一番値下がりしてない銘柄。

 

ニトリホールディングス (9843)

17,475↑

前日比 -110 (-0.63%)

 

値下がり率上位1位はこちら。

 

千葉銀行 (8331)

964↓

前日比 -300 (-23.73%)

 

値幅制限の関係でこうなったんだと思う。

アメリカみたいに値幅制限が無ければどうなってたのかしら。