東京証券取引所でシステムトラブルが起きて
株式取引が終日停止されました。
ありえません!
訴訟が起きるんじゃないかと思う。
東証に有利な細かい契約条件があるだろうから実際は無理だと思うけど。
今日、買いの注文したけどもちろん約定せず。
夜に好材料が出たら買えなかった分の補償は?
売りの注文は出してないけど。。。
夜にダウの大暴落が起きたら?
責任とってくれるのかしら。
なんて言ってみたけど自己責任なんでしょうね。
日本取引所グループ (8697)の株なんて持ちたくないですね。
日本取引所で取引したくないけど、ほぼ独占企業なので諦めます。
こんなミスしても顧客が離れることができないって考えると投資しても良いかも。
機械の故障らしいけど。。。
バックアップと言うか予備の機械に切替できないのかしら。
もしかしたら、東証の担当者が切り替えたこと無くてパニックになって取引中止とか。
まさか、予備の機械が故障してたとか言わないよね。。。
あと、原因も分からないのに納入業者に損害賠償の話はしないで当然だと思う。
納入業者は正しく納品したけど使い方間違ったとかもあり得るし。
BCP(Business Continuity Plan、事業継続計画)は考えらえないのかしら。
あれ、この会社って東証一部上場企業だよね。
・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡
こんなことは初めてだったけど
一度あることは二度あるって諺もあるし
毎週のようにシステムトラブルで取引停止が起きるんじゃないのかしら。
これが権利付き最終日とか9月末最終営業日とか(M)SQ値だったら
影響はもっと大きかったですね。
それでも今日は日銀短観発表日だけど。
Nuts(7612)って業者は10月3日に上場廃止なんだけど、
上場廃止日が1日延期されるのかしら。。。
・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡
こんなことが起きるとシステム化って危険ですね。
いっそ、システムで取引するのは危ないので
昔みたいに立ち会い取引を復活させるべきだと思う。
さすがに東証上場銘柄全てで100株単位は無理だろうから
日経225銘柄限定で1000株単位になるだろうけど。
デジタル庁も怖いような。。。
そのうち、誤って納税データを削除しましたとか
保有株式データ消滅しましたとか起きそう。
ドコモ口座とかセブンペイとかシステム関連は信用できない所が沢山。
システムを信用するんじゃなくて自分で防衛しないといけないみたい。
・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡
携帯電話市場はNTTとKDDIとソフトバンクの3社で寡占とか言われてるけど、
株式取引市場はほぼ東京証券取引所の独占ですよね。
取引できない事実を重く見て
これを機に新規参入を増やすべきですが難しいんだろうな。
広島、神戸、新潟、京都証券取引所は閉鎖されちゃったけど。
あと、PTS取引を積極的に普及させるべきです。。
ジャパンネクストPTS
https://www.japannext.co.jp/ja/ptsPTS
ちなみにSBI証券ではPTS取引が使えるので
いざとなれば売買は可能です。
ただ、欲しい人が居ればの話です。
流動性が悪いんですよね。
日本取引所グループ (8697)の株は前日より安値で購入できます。
・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡
取引停止なのに日経平均が△0.19円(△19銭)値下がりしてる理由を調べたら
株探の記事に載ってました。
誰か勝手に取引したかと思ったし。
記事の引用です。
なお、きょうは終日売買停止にもかかわらず、
寄り付き段階で日経平均が前日比19銭安の2万3184円93銭で
値がついていることについては日本化薬<4272>とソフトバンク<9434>の
日経225銘柄入れ替えに伴う除数の変化分が反映されたもの。
株探のトップページより
・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡