地下鉄の乗換は便利な駅でしましょうって話。
えんえんとホームや階段を歩くのって時間の無駄だし。
どこの駅が便利なのかは路線図と駅構内図とにらめっこしましょう。
下のリンク先は東京メトロの路線図。
https://www.tokyometro.jp/station/rosen_jp_1702.pdf
構内図 | 大手町駅/M18/T09/C11/Z08 | 東京メトロ
💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚
私の体験談。
東京メトロの銀座線と丸の内線って
乗り換えられるんだけど、赤坂見附で乗り換えるのが一番便利だよね。
赤坂見附は反対側のホームに移動するだけで乗換できるし。
でも意外と知らない人が多いみたい。
駅構内図の左側の方にあります。
銀座線の渋谷方面から南北線にも乗り換えられるみたいなんだけど、
お隣の溜池山王で乗り換えた方が良いみたい。
大手町って改札の外にでて乗換しないといけない乗換パターンがあるんだけど、
切符を取り忘れてそのまま行っちゃう人もいるみたい。
PASMOやSuicaを使えばそんなことはないみたいだけど。
💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚
乗換つながりで色々気になったので、
乗換早見表と言うか乗換マトリックス図みたいなものを作りました。
乗換可能な駅が何か所あるか、乗換可能な駅名が書いてあります。
どの路線がどの駅で乗換可能なのかを分かりやすくするために。
乗換可能で駅名が変わる場合は上(左)の路線の駅名を書いています。
例:銀座線の上野広小路と日比谷線の仲御徒町 ⇒ 銀座線の上野広小路
駅ナンバリングは省略したけど、駅ナンバリングの小さい順に書いています。
乗り継ぎ料金が適用されるかは確認していません。
新宿で丸の内線と新宿線って駄目だったような。。。
銀座線の拡大
詳しくはこちらへどうぞ。
💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚
あと、地下鉄の回数券は金券ショップで1枚からばら売りされていますし、
東京メトロ24時間券(600円)もあるので機会があればどうぞ。