25~34歳で格差拡大 子育て率も低下―ミニ経済白書
記事の引用です。
内閣府は7日、最近の経済動向を分析した「日本経済2021―22」(ミニ経済白書)を公表した。岸田文雄政権が目指す「成長と分配の好循環」実現をめぐり、格差問題を検証。25~34歳の若年層の間で所得格差が拡大しており、所得500万円未満では子どもを持つ比率も大きく低下していると分析した。「晩婚化や少子化への対応として、結婚や子育てを控える層の所得増加が重要」と提言している。
25~34歳で格差拡大 子育て率も低下 ミニ経済白書
記事の引用です。
岸田文雄政権が目指す「成長と分配の好循環」実現をめぐり、格差問題を検証。25~34歳の若年層の間で所得格差が拡大しており、所得500万円未満では子どもを持つ比率も大きく低下していると分析した。「晩婚化や少子化への対応として、結婚や子育てを控える層の所得増加が重要」と提言している。
。.。。O。・.。*。.。。O。・.。*。.。。O。・.。*。.。.。。O。・.。*。.。。O。
格差拡大?
なによ、今更って感じ。
人に頼らず自分で何とかして将来を切り開くしかないでしょ。
世間はあれこれ言ってきて邪魔しますが責任は取ってくれません。
こっちは格差社会に立ち向かうために
眠い目をこすり辛い思いをして会社に行って
やりたくもない仕事をして、やっと得たお金で投資してるし。
最近は在宅勤務も選択できるから会社に行かない日もあるけど。
とは言いつつも私の投資で得られるお金には限界があるような。
子供がいれば今のような、
働き方はできないだろうから、
悔しいけど下の方に転落でしょう。
シクリカル株の買いあさりもできないだろうし。
いくら配当金をかき集めたり、売却益があっても
やりたくない仕事から発生する我慢料には勝てない模様。
一億総中流とか分厚い中間層なんて言ってる時代が
レアなケースだったんでしょ。
歴史的には格差が開いてる時代の方が多いしさ。
それに気づかなかっただけ。
25~34歳って事はその上の(就職)氷河期世代はどうなってるのかしら。
既に切り捨てたのか実はひっそりと隅っこの方で支援してるのか。。。
ひっそり隅っこの方で支援してるはずなんだけど、
とーっても分かりにくい所にあるような。。。
今の政府は積極的に少子化と晩婚化をせっせと促進してるような。
子育てなんて推進しても票にならないし。
ここ最近、消費税の増税はないみたいだけど、
物価高も当然のように襲ってきます。
じわじわとお金が奪われていきます。
財布の紐をいくら締めても染み出していく感じ。
財布の素材を変えなきゃ。
。.。。O。・.。*。.。。O。・.。*。.。。O。・.。*。.。.。。O。・.。*。.。。O。
元になった資料たち。
日本経済/経済の回顧
日本経済2021-2022-成長と分配の好循環実現に向けて-(令和4年2月7日)
ちょっと分かりにくい所にあります。
日本経済2020-2021
-成長と分配の好循環実現に向けて-
令和3年度
日本経済2021-2022
成長と分配の好循環実現に向けて